2019/12/19 09:32

犬と猫は絶対に飼わせてくれない父でしたが、鳥は当人が好きで、いろいろ飼っていました。インコ類、チャボ、軍鶏、キジ。明るい農村地帯です。
温められた卵は、だいたい21日で孵化する事などを小さい頃に知りました。
そうそう、生まれたばかりのヒヨコって驚くほど熱いのです。ふれあい動物園で、小さい子に会わせてあげる時は、どうか、しゃがんでから掌に乗せてあげてください。熱くてびっくりして落としてしまうことがあるのです。
何故そんなにヒヨコは熱いのでしょう?
それは、鳥は弱いので、ものすごい速さで成長しなければならず、たくさんのエネルギーを発しているから熱いのだ、と、父は教えてくれました。もっとも、この人は、「月は基本、三日月の形なのだけど、ものすごい速さで自転しているから満月に見える。所謂、目の錯覚である。」と、嘘も教える人です。どうも稲垣足穂を斜め読みしたらしい。お父さん、あれは三角じゃなかった? でも、ちょっと嫌いじゃありません。
目を瞑ると、形や手触りを思い出す事が出来るので、モチーフに困ると鳥を描いて期限に間に合わせます。こちらの写真は東武動物公園の孔雀鳩です。
夢の中で、シルクハットから出てきたら素敵ですよね。